鹿児島のイラストレーターの日常やらをつづっております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ティムバートン監督のアリスインワンダーランド見てきました^^
ティムバートン
ジョニーデップ
ヘレナボナムカーター
のトリオはもう不動ですねw
今回はとにかくヘレナが可哀想な気がしましたw
あんなに美人なのにw
台詞は『首をはねろ!』だけだったきがしますw
映画自体はカラーがもう監督の色になってたきがします
でもちゃんとアリスの雰囲気と不思議な感じは出てたのがさすが
アリスが女性になって
またウサギを追って穴に落ちて不思議の世界へ迷い込む
そこでは赤の女王が支配しており
その支配を白の女王に戻すという目的の旅が始まりました。
シナリオは正直微妙でしたが
アリスの成長がだれにでも分かりやすいように描かれてたのは共感
というか
人間の成長というテーマが好きなんですw
でも成長前のアリスは変でしたが^^
あとはチェシャ猫がすごい可愛かったです!
すごいモフモフしたくなりましたw
気になったのが白の女王のイヤなものを見たときにちゃんと
不快感を見て取れるような演技をしてたことです
これはリアルで凄いなぁと思いました。
ここまでやっていいのか?とw
そして3Dでみたのですが
まったくもって3Dのよさがなかったきがします。
これは2Dでよかったな…
あと予告でアリエッティの予告があったのですが鳥肌たってしまいました
背景が相変わらず自分のツボをつきまくりです^^
今から楽しみ!!
あとトイストーリー3も楽しみです^^
今年はいろいろと映画楽しそうなのが多いので今からワクテカですね!!
ティムバートン
ジョニーデップ
ヘレナボナムカーター
のトリオはもう不動ですねw
今回はとにかくヘレナが可哀想な気がしましたw
あんなに美人なのにw
台詞は『首をはねろ!』だけだったきがしますw
映画自体はカラーがもう監督の色になってたきがします
でもちゃんとアリスの雰囲気と不思議な感じは出てたのがさすが
アリスが女性になって
またウサギを追って穴に落ちて不思議の世界へ迷い込む
そこでは赤の女王が支配しており
その支配を白の女王に戻すという目的の旅が始まりました。
シナリオは正直微妙でしたが
アリスの成長がだれにでも分かりやすいように描かれてたのは共感
というか
人間の成長というテーマが好きなんですw
でも成長前のアリスは変でしたが^^
あとはチェシャ猫がすごい可愛かったです!
すごいモフモフしたくなりましたw
気になったのが白の女王のイヤなものを見たときにちゃんと
不快感を見て取れるような演技をしてたことです
これはリアルで凄いなぁと思いました。
ここまでやっていいのか?とw
そして3Dでみたのですが
まったくもって3Dのよさがなかったきがします。
これは2Dでよかったな…
あと予告でアリエッティの予告があったのですが鳥肌たってしまいました
背景が相変わらず自分のツボをつきまくりです^^
今から楽しみ!!
あとトイストーリー3も楽しみです^^
今年はいろいろと映画楽しそうなのが多いので今からワクテカですね!!
PR
今年の7月にスタジオジブリの新作劇場長編アニメーションの
『借りぐらしのアリエッティ』が放映されます!!
その前売り券を今購入したらアリエッティのキャラクタ設定の本が貰えるのです!!!
これは!!!
貰わねば!!
ということで貰ってきました^^
↓

これです!
すごい小さいです…やはり小人サイズなのだろうか…
タバコの半分以下かな?
見れるかなぁと思ってパラパラとめくってはみたのですが…
もう小さかろうとなんだろうとやはり素晴らしいものは素晴らしいですね…
もう今にも動き出しそうなキャラクター達がラフでかかれていて
しかも最初のアリエッティの設定から決定稿まで乗っている
そして
最初の設定ですでにもういいんじゃない?ってくらいに上手かった…
不思議なもので上手い絵を見るとそれを描きたくなってくるので
気がついたら模写をしてました。
色鉛筆と水彩色鉛筆を水でのばして色を付けたイラストです


いやぁ!
やっぱこういう絵を描いてる時は楽しいです^^
俺も上手いことキャラクタデザインをしないとなぁ…orz
しかしジブリは青いワンピースと赤いワンピースが好きなんですかねぇ?
すごいジブリっぽい色を使ってました。
でもやっぱり青い色はナウシカが一番イメージが強いです^^
キャラクタ設定集が気になる方は是非前売り券をお求めください^^
『借りぐらしのアリエッティ』が放映されます!!
その前売り券を今購入したらアリエッティのキャラクタ設定の本が貰えるのです!!!
これは!!!
貰わねば!!
ということで貰ってきました^^
↓
これです!
すごい小さいです…やはり小人サイズなのだろうか…
タバコの半分以下かな?
見れるかなぁと思ってパラパラとめくってはみたのですが…
もう小さかろうとなんだろうとやはり素晴らしいものは素晴らしいですね…
もう今にも動き出しそうなキャラクター達がラフでかかれていて
しかも最初のアリエッティの設定から決定稿まで乗っている
そして
最初の設定ですでにもういいんじゃない?ってくらいに上手かった…
不思議なもので上手い絵を見るとそれを描きたくなってくるので
気がついたら模写をしてました。
色鉛筆と水彩色鉛筆を水でのばして色を付けたイラストです
いやぁ!
やっぱこういう絵を描いてる時は楽しいです^^
俺も上手いことキャラクタデザインをしないとなぁ…orz
しかしジブリは青いワンピースと赤いワンピースが好きなんですかねぇ?
すごいジブリっぽい色を使ってました。
でもやっぱり青い色はナウシカが一番イメージが強いです^^
キャラクタ設定集が気になる方は是非前売り券をお求めください^^
皆さんも知っていると思います『スタジオジブリ』
ここのアニメーションは声優のプロを使わず、俳優さんを起用することで知られています
何故プロの声優さんをつかわないの?
声だけの仕事なら声優さんの方がその道のプロなのに?
と
いろんなとこで言われてた、かもしれません。
それの答えをジブリ広報の西岡さんが説明してくれています↓
簡単に要約したら
日常をリアルに表現したいから
日常をリアルに表現できる表現者を使ってるんです。
という事です。
あーなるほど
確かに声優さんは声の演技が上手すぎて絵が追いついてない場面が多いです。
なので自分的には納得でした。
アニメーションを作るときはその作品のコンセプトが決められます。
そこで作られたコンセプトに基づいた結果なのだろうと、そしてこれがジブリにとっていい選択なんだろうなぁと思います。
そして有名な人を使うのは、映画の興行収入をあげるための一つの戦略にもなってると思います。
だってジブリは映画でちゃんと儲けないとつぶれるんだからさ?
ここで作りたいものの声と採用する人の値段の擦り合わせが行われるんじゃないかなぁ
それに声優さんに詳しくない方には有名声優さんの名前を大きくだしても分かんないと思いますしね。
でも
声優さんにもこの映画業界の戦略はひどいことを言ってまして
ウィルスミスやクリスタッカー、ドナルドダック他数えきれないくらいの声を当てている声優の
山寺宏一さんが以前
トイストーリーの日本語吹き替えで、吹き替え作業がほぼ終了してたのにもかかわらず
「無名な声優より有名人を使った方が話題になる」と上が判断しておろされてしまった事もあるそうです。
こういう最初から誰を使おうと考えてなくて、あとからやっぱあっちにしてーという体制はどうかと思います。
とにかく声優さんを使うにしろ、有名俳優さんを使うにしろ礼儀は守れないと駄目だよね!
っていうところでしょうか(^^;
ちなみに今回のジブリの作品の主人公は志田未来ちゃんです!
うーん楽しみだ☆
ここのアニメーションは声優のプロを使わず、俳優さんを起用することで知られています
何故プロの声優さんをつかわないの?
声だけの仕事なら声優さんの方がその道のプロなのに?
と
いろんなとこで言われてた、かもしれません。
それの答えをジブリ広報の西岡さんが説明してくれています↓
簡単に要約したら
日常をリアルに表現したいから
日常をリアルに表現できる表現者を使ってるんです。
という事です。
あーなるほど
確かに声優さんは声の演技が上手すぎて絵が追いついてない場面が多いです。
なので自分的には納得でした。
アニメーションを作るときはその作品のコンセプトが決められます。
そこで作られたコンセプトに基づいた結果なのだろうと、そしてこれがジブリにとっていい選択なんだろうなぁと思います。
そして有名な人を使うのは、映画の興行収入をあげるための一つの戦略にもなってると思います。
だってジブリは映画でちゃんと儲けないとつぶれるんだからさ?
ここで作りたいものの声と採用する人の値段の擦り合わせが行われるんじゃないかなぁ
それに声優さんに詳しくない方には有名声優さんの名前を大きくだしても分かんないと思いますしね。
でも
声優さんにもこの映画業界の戦略はひどいことを言ってまして
ウィルスミスやクリスタッカー、ドナルドダック他数えきれないくらいの声を当てている声優の
山寺宏一さんが以前
トイストーリーの日本語吹き替えで、吹き替え作業がほぼ終了してたのにもかかわらず
「無名な声優より有名人を使った方が話題になる」と上が判断しておろされてしまった事もあるそうです。
こういう最初から誰を使おうと考えてなくて、あとからやっぱあっちにしてーという体制はどうかと思います。
とにかく声優さんを使うにしろ、有名俳優さんを使うにしろ礼儀は守れないと駄目だよね!
っていうところでしょうか(^^;
ちなみに今回のジブリの作品の主人公は志田未来ちゃんです!
うーん楽しみだ☆
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
有馬 憲吾
性別:
男性
自己紹介:
鹿児島でイラストレーターをやっております
コンセプトアートや背景イラストを主に描いてます。
お酒、エンターテイメント、イギリス、自然、猫好き!
いろいろな人と話をするのも大好きです
興味が有る方は是非お声をかけてください^^
イラストお仕事の依頼も随時受付中です。
メールは カテゴリー の はじめに。 にありますのでお手数ですがそこからお願い致します。
コンセプトアートや背景イラストを主に描いてます。
お酒、エンターテイメント、イギリス、自然、猫好き!
いろいろな人と話をするのも大好きです
興味が有る方は是非お声をかけてください^^
イラストお仕事の依頼も随時受付中です。
メールは カテゴリー の はじめに。 にありますのでお手数ですがそこからお願い致します。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
カウンター