鹿児島のイラストレーターの日常やらをつづっております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の日曜日に鹿児島のアミュプラザというところでアートマーケットというイベントがありました。
自分は8点のイラストを展示会風に飾っていたのですが、来場者様にいろいろと意見や感想を聞かせてもらい非常に楽ませていただきました^^
今回のテーマは日本の童話をもしハリウッドが映画化したらどうなる?
というものです。
それを意識して各童話の映画になった場合のイメージボードを意識して描いています。
海外の童話は、最近アリスインワンダーランド、オズはじまりの戦いなどで映画化されていますが、日本の童話はまだ作られていない。
でもそのうちなるだろうから先にやっちまおうと思ったの始まりでした。
海外で作られているので、我々のしっている童話とは何かが違うシナリオになるに違いない!
全部のイラストで監督と会社のイメージをつくりそれに合わせて微妙にですが、カラーとタッチをかえたりと楽しく作成する事ができました。
来場者にとってもテーマが分かりやすかったらしく、あーこれ桃太郎だーとか一寸法師ーとか、絵を見ながら楽しんでもらえてました。
自分のイラストを見て楽しんでもらえるのは最高ですね^^
またそういった何かを感じれる絵を作っていこうと思います。
来場くださった皆様ありがとうございました。
展示したイラストもぼちぼち上げていこうと思いますのでおまちください。


自分は8点のイラストを展示会風に飾っていたのですが、来場者様にいろいろと意見や感想を聞かせてもらい非常に楽ませていただきました^^
今回のテーマは日本の童話をもしハリウッドが映画化したらどうなる?
というものです。
それを意識して各童話の映画になった場合のイメージボードを意識して描いています。
海外の童話は、最近アリスインワンダーランド、オズはじまりの戦いなどで映画化されていますが、日本の童話はまだ作られていない。
でもそのうちなるだろうから先にやっちまおうと思ったの始まりでした。
海外で作られているので、我々のしっている童話とは何かが違うシナリオになるに違いない!
全部のイラストで監督と会社のイメージをつくりそれに合わせて微妙にですが、カラーとタッチをかえたりと楽しく作成する事ができました。
来場者にとってもテーマが分かりやすかったらしく、あーこれ桃太郎だーとか一寸法師ーとか、絵を見ながら楽しんでもらえてました。
自分のイラストを見て楽しんでもらえるのは最高ですね^^
またそういった何かを感じれる絵を作っていこうと思います。
来場くださった皆様ありがとうございました。
展示したイラストもぼちぼち上げていこうと思いますのでおまちください。
PR
お久しぶり日記です。
もう前回から見事に丸1年以上たちました。
今年からもっと活用していこうと思いますm(__)m
さて久しぶりですが、今回は宣伝です。
今週の日曜日6/2に鹿児島のアミュプラザにてアートマーケットが開催されます!
今年も無事に出場ができることになったのでお知らせです。
今回は映画のイラストボード、コンセプトアートの展示になります!
イベントが終わり次第ブログでもイラストを載っけていきます。
また来月6月から薩摩川内市のU1スペースというギャラリーでグループ展をすることになりました。
「U1 SPACE 5周年記念企画展」といったタイトルで鹿児島のアーティストが絵本を1ページずつ作成して
絵本をつくり、その原画を展示するというかたちになっております。
会期は1ヶ月ほどありますので是非お越し下さい。
それでは今年はちょこちょこと更新しようと思っておりますので、よろしくお願いします。
もう前回から見事に丸1年以上たちました。
今年からもっと活用していこうと思いますm(__)m
さて久しぶりですが、今回は宣伝です。
今週の日曜日6/2に鹿児島のアミュプラザにてアートマーケットが開催されます!
今年も無事に出場ができることになったのでお知らせです。
今回は映画のイラストボード、コンセプトアートの展示になります!
イベントが終わり次第ブログでもイラストを載っけていきます。
また来月6月から薩摩川内市のU1スペースというギャラリーでグループ展をすることになりました。
「U1 SPACE 5周年記念企画展」といったタイトルで鹿児島のアーティストが絵本を1ページずつ作成して
絵本をつくり、その原画を展示するというかたちになっております。
会期は1ヶ月ほどありますので是非お越し下さい。
それでは今年はちょこちょこと更新しようと思っておりますので、よろしくお願いします。
なんだかんだで久しぶりの日記になってしまいました。
さて久しぶりの日記なので新しくできたイラストを紹介していきたいと思います。
11月の終わりに鹿児島の川内にあるU-1スペースというカフェギャラリーにて
ファイルコンペがあったのでそれに向けて新作を9枚描いておりました。
10枚組のコンペだったので1枚は前回紹介したアメリアです。
今回のイラスト集のテーマはファンタジーです
『kengo arima illustration wold』というタイトルのファイルで中身は
自分が作り出すファンタジーの世界観をコンセプトアートで描いていきました!
一つの世界を作って今回はその10箇所の紹介。
これからどんどん描いていって自分の世界を構築していき続けようと思います。
一生かけて
さてここからは作品紹介

まずは表紙。
ファイルコンペでの指定がクリアファイルB4だったので普通のを買ってきて
上からマニラボールを這って地図貼って、背表紙も付けて上製本をして仕上げ。
すっげーイイ感じにできました!
画集発売しました!ってかんじですw
バーコードつけときゃよかった!!

■arius
アリウス国ーー湖の中にたたずむ美しい水の都。
飛空船によって他の国と貿易は盛んに行われている。
周りの湖にはマーフォークも住んで共存しているーー

■himaru
神地ヒマルーー高い高い山の頂きにあるという幻の地、
不思議な術を使うという人たちが住んでいるという噂がある。
下界には噂しか流れた事の無い場所ーー

■garland
要塞都市ガーランドーー今まで崩れたことのないほどの強固な守りを持つ都市
非常に多くの傭兵が在住している。
非常に珍しい無信仰都市の一つーー
今回は以上です
残りはまた別記事であげまーす!
さて久しぶりの日記なので新しくできたイラストを紹介していきたいと思います。
11月の終わりに鹿児島の川内にあるU-1スペースというカフェギャラリーにて
ファイルコンペがあったのでそれに向けて新作を9枚描いておりました。
10枚組のコンペだったので1枚は前回紹介したアメリアです。
今回のイラスト集のテーマはファンタジーです
『kengo arima illustration wold』というタイトルのファイルで中身は
自分が作り出すファンタジーの世界観をコンセプトアートで描いていきました!
一つの世界を作って今回はその10箇所の紹介。
これからどんどん描いていって自分の世界を構築していき続けようと思います。
一生かけて
さてここからは作品紹介
まずは表紙。
ファイルコンペでの指定がクリアファイルB4だったので普通のを買ってきて
上からマニラボールを這って地図貼って、背表紙も付けて上製本をして仕上げ。
すっげーイイ感じにできました!
画集発売しました!ってかんじですw
バーコードつけときゃよかった!!
■arius
アリウス国ーー湖の中にたたずむ美しい水の都。
飛空船によって他の国と貿易は盛んに行われている。
周りの湖にはマーフォークも住んで共存しているーー
■himaru
神地ヒマルーー高い高い山の頂きにあるという幻の地、
不思議な術を使うという人たちが住んでいるという噂がある。
下界には噂しか流れた事の無い場所ーー
■garland
要塞都市ガーランドーー今まで崩れたことのないほどの強固な守りを持つ都市
非常に多くの傭兵が在住している。
非常に珍しい無信仰都市の一つーー
今回は以上です
残りはまた別記事であげまーす!
以前の日記で書いたアートマーケットに参加してきました!
県内外から様々なアーティストが参加してたので非常に勉強に、そして楽しかったです☆
今回はコンセプトアートを出してきました。
でっかいカラーのイラストと白黒の鉛筆画が9点。
鉛筆画を出すのははじめてだったのですが非常に上手くいきました
これからも続けていこうと思います。
というかかなり鉛筆で影までちゃんと下書きを描き込んでから塗ろう…
今回のカラーは下絵はA2に描いたのですが、影を描き込むのがちょっと疎かになってしまってたので非常に塗りで苦労しましたorz
ちなみに完成サイズは 1m ×1,6m です!!
でかい!
まぁ飾ったらかなり小さく見えましたがw
審査員の方達とも色々とお話ができ、こういった仕事をとっていきたいなぁという
思いが強く!
うん、ガンバろう
来場いただいた皆様本当にありがとうございました。
以下イラスト紹介を。
今回出した鉛筆画の1枚です。
塔の中から大空を自由に羽ばたく鳥達をみて少女は何を思っているのか。
そこから少女のストーリーがはじまるのかもしれない。
今回のメインイラストです。
アメリア国
アメリア15世が統治する豊かな国
資源、自然に溢れ、まるで永遠の繁栄を形にしたような雰囲気をもつ
どこの種族とも共存をしており、友好的にしている国も多い
太陽信仰の大教会があり、巡礼や旅行者が毎日のように訪れる
大陸にはエルフの住む大森林、頂上の見えないほどのそびえる山
宝石発掘がさかんな荒野、永久凍土の雪山などが存在する。
イキナリの宣伝ですが。
今度の6月5日(日)に鹿児島のアミュプラザでKTS主催のアートイベント
『アートマーケット』が開催されます。
僕も参加するのでお時間があるかたは是非お越し下さい。
で、
今回何を出そうかといろいろ考えておりました。
いろいろと考えて今一番やりたい、仕事にしたい!
ってのがコンセプトアートなので、それをつめていって
個展なんかもこれでやっていければなぁと思っております。
去年の12月にやったグループ展でもコンセプトアートのようなものを展示したのですが
今度はそれよりももっとコンセプトというか、自分の中の世界観を表現していけたらなぁと思ってやっております。
題材はファンタジーで、作りたかった世界は前から妄想してるものでした。
妄想は大事。
これからちょっとずつそういった自分の中の世界を描きおこして
発表していけたらなぁと思っております。
僕がファンタジーアートにハマったのは
実は中学3年のころで Magic: the Gathering というカードゲームがきっかけです。
海外ばりばりな空気感だったり、強烈な世界観だったりと
ゲーム自体で遊ぶよりもカードを眺めるのが好きだったりしましたw
んでその記憶をたどって最近海外のコンセプトアーティストのサイトを見てるのですが
いやーうまいうまいw
http://www.dusso.com/index.html
この人とかマジすげぇってか皆たまらん(*゜∀゜)=3
ひさびさにずーっとパソコンで眺めておりました。
そんで
いろいろと見てるとマットペイントというのも結構でてきて、これまた面白いなぁと
ムービーのなかの背景を絵で描く手法なのですが。
かなり沢山のファンタジー系の映画で使われてるみたいですね…しらんかった。
こういったところやアニメ、ゲームの背景なんかだったりと
最近好きだった物を調べていくうちにもっと好きになって来ましたw
いやー頑張っていろいろ描いてこういった仕事につっこめるように頑張ろう!!
とりあえずは6月5日に間に合うように頑張ります…
しかしアートってのはやっぱり面白い!!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
有馬 憲吾
性別:
男性
自己紹介:
鹿児島でイラストレーターをやっております
コンセプトアートや背景イラストを主に描いてます。
お酒、エンターテイメント、イギリス、自然、猫好き!
いろいろな人と話をするのも大好きです
興味が有る方は是非お声をかけてください^^
イラストお仕事の依頼も随時受付中です。
メールは カテゴリー の はじめに。 にありますのでお手数ですがそこからお願い致します。
コンセプトアートや背景イラストを主に描いてます。
お酒、エンターテイメント、イギリス、自然、猫好き!
いろいろな人と話をするのも大好きです
興味が有る方は是非お声をかけてください^^
イラストお仕事の依頼も随時受付中です。
メールは カテゴリー の はじめに。 にありますのでお手数ですがそこからお願い致します。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
カウンター